『will.i.am(ウィル・アイ・アム)』とは??
2017/09/22

スポンサーリンク
全人類対応ミュージック=Black Eyed Peas(ブラック・アイド・ピーズ)のボス猿=will.i.am(ウィル・アイ・アム)について、紹介します。
Contents
コメント
高校時代からの友人apl.de.ap(アップル・デ・アップ)とtaboo(タブー)とともにBEPを結成。生バンドを従えるエナジー/アクロバティックなパフォーマンスが話題となり、インタースコープとメジャー契約を結びます。
2枚目のアルバムまでは、『玄人好みのヒット』にとどまりますが、紅一点のボーカリスト=fegie(ファーギー)加入後の3rdアルバム「エレファンク」からのシングル「ホェア・イズ・ザ・ラブ?」が世界的に大ヒット。4thアルバム「モンキー・ビジネス」は全世界で1,000万枚以上のセールスを記録します。
その頃から、BEPの頭脳=ウィル・アイ・アムは、プロデューサーとしての活動が積極的になります。
代表作はもちろんBEPの紅一点=ファーギーですが、ブラジル音楽のドン=セルジオ・メンデスの復活作をはじめ、バスタ・ライムズ、P・ディディ、プッシー・キャット・ドールズ、ジョン・レジェンド、ジャスティン・ティンバレイク、ザ・ゲーム、NAS、リアーナ、メアリー・J・ブライジ、メイシー・グレイ、アース・ウィンド・アンド・ファイアー、マイケル・ジャクソン、U2などなど、世界のチャートをにぎわせている作品を次々に提供しました。
彼自身のソロアルバムは、4枚リリースしています。彼はKRS-ONE(ケアレス・ワン)といったコアなヒップホップを好み、ウィルのソロではそのような指向が多く見られます。
BEPに参加する前、ロサンジェルスにあるファッション専門学校、Fashion Institute of Design & Merchandisingに出席しています。2001年には、ウィル自身のアパレル・ライン『i.am clothing(アイ・アム・クロージング)』を立ち上げ、アフリカン・アメリカンのファッションリーダー的存在でもあります。
また、『X-メン』のスピン・オフ作品である『ウルヴァリン: X-MEN ZERO』で、映画初出演を果たしました。
ウィルは、CoCo壱のカレーが大好きだったり、大阪の女性と付き合ったことがあったりと親日家で有名です。
プロフィール
【名前】will.i.am (ウィル・アイ・アム)
【本名】William James Adams Jr. (ウィリアム・ジェームス・アダムス・ジュニア)
【出身地】アメリカ、カリフォルニア州ロサンジェルス、ボイルハイツ(ロサンジェルス東部)
【誕生日】1975年3月15日
【ルーツ】アフリカン・アメリカン
【家族構成】教師である母親。兄が1人、妹が1人、弟が1人。 更にその下に、母親が養子にした子供が4人。
所属レーベル
A&M/Interscope Records(インタースコープ・レコード)
will.i.am Music Group(ウィルが2006年2月14日に立ち上げたレーベル)
名前の由来
最初のラップネームから、Will Chill(ウィル・チル) → Chill(チル) → MC WILL(エムシー・ウィル) → Minister Will 1X (ミニスター・ウィル・ワン・エックス) → Will 1X(ウィル・ワン・エックス)。
ある日、母親と一緒に歩いていたら、友達に会い「ウィル・ワン・エックス」と呼ばれ、母親に「ウィル・ワン?誰??」と聞かれ、母親の前でラップネームで呼ばれる事が嫌だったり、本名のウィルと呼ばれる事も好きだったり、Black Eyed Peasという名前に改名したため、本名のウィリアムにしようと考えました。
WILLIAMから、WILL I AM(ウィル・アイ・アム)になると気付き、 大文字でWILL I AMだと、自己中っぽいと、小文字のwill.i.amにしようと思いついたのです。
スポンサーリンク
ソロアルバム
1st「Lost Change(ロスト・チェンジ)」
(2001年発売)
- Ev Rebahdee (feat. プラネット・エイジア)
- Lay Me Down (feat. テリー・デクスター)
- Possessiones
- Tai Arrive
- If You Didn’t Know (feat. マイキル・マイヤーズ)
- Money (feat. The Horn Dogs, Huck Fynn & Oezlem)
- Lost Change
- I Am
- Hooda Hella U (feat. メデゥーサ)
- Lost Change in E Minor
- Yadda Yadda
- Em a Double Dee (feat. マッド・ドッグ)
- Control Tower
- Lost Change in D Minor
2nd「Must B 21 (マスト・B・21)」
(2003年発売)
- Take It (with KRS-One)
- Nahh Mean (with ファイフ・ダグ)
- B Boyz (with スーパーナチュラル)
- Here 2 Party (with FLII, プラネット・エイジア & Krondon)
- Bomb Bomb (Interlude)
- Bomb Bomb (with スーパーナチュラル)
- Swing By My Way (with ジョン・レジェンド)
- It’s Okay (with トリプル・セヴン & ダンテ・サンディエーゴ)
- Mash Out (Interlude)
- Mash Out (with MCライト & ファーギー)
- Ride Ride (with ジョン・レジェンド)
- Sumthing Special” (with Niu, ダンテ・サンディエーゴ & タブー)
- Sumthing Special (Interlude)
- I’m Ready (Y’all Ain’t Ready For This) (with Phil Da Agony, スーパーナチュラル & タッシュ)
- We Got Chu (with プラネット・エイジア & FLII)
- Go! (Interlude)
- Go!
3rd「Songs About Girls(ソングス・アバウト・ガールズ)」
(2007年発売)
- Over
- Heartbreaker
- I Got It From My Mama
- She’s a Star
- Get Your Money
- The Donque Song(feat. スヌープ・ドッグ)
- Impatient
-
One More Chance
- Invisible
- Fantastic
- Fly Girl
- Dynamite Interlude
- Ain’t It Pretty
- Make It Funky
-
S.O.S. (Mother Nature)
- Mama Mia
- Spending Money
- Damn Damn Damn
4th「#WILLPOWER(#ウィルパワー)」
(2013年発売)
- Good Morning
- Hello
- This Is Love (feat. Eva Simons)
- Scream & Shout (feat. Britney Spears)
- Let’s Go (feat. Chris Brown)
- Getting’ Dumb (feat. apl.de.ap and 2NE1)
- Geekin’
-
Freshy (feat. Eva SimonsJuicy J)
- #thatPOWER (feat. Justin Bieber)
- Great Times Are Coming
- The World Is Crazy (feat. Dante Santiago)
- Fall Down (feat. Miley Cyrus)
- Ain’t It PrettyLove Bullets (feat. Skylar Grey)
- Far Away From Home (feat. Nicole Scherzinger)
-
Ghetto Ghetto (feat. Baby Kaely)[deluxe edition]
- Reach For The Stars
- Smile Mona Lisa
- Bang Bang
[International deluxe edition]2-1.Scream & Shout (Remix)2-2.#thatpower (Remix)2-3.Bang Bang (Remix)
まとめ
will.i.am(ウィル・アイ・アム)とは。。。
・アメリカ合衆国のラッパー、ミュージシャン、ソングライター、DJ、音楽プロデューサー。
・ヒップホップグループ…Black Eyed Peas(ブラック・アイド・ピーズ)のメンバー。
・Black Eyed Peas(ブラック・アイド・ピーズ)の楽曲をほとんど手掛けている。
・提供&参加した楽曲は数知れず。
・自身のソロアルバムは4枚リリース。
・とにかく、天才!!
スポンサーリンク