「Where Is The Love?」の歌詞や和訳の意味は?
2017/08/04

スポンサーリンク
Where Is The Love?(feat. Justin Timberlake)
【2003年リリース】
コメント
3rdアルバム「Elephunk」から。ファーギー(Fergie) が加入して初めてのシングルです。
アメリカ国内では最高で8位という彼らにとって初めてのチャート入りを果たしました。また、オーストラリア・イギリスのチャートでは1位を飾りました。この曲は2004年のグラミー賞では Record of the Year 及び Best Rap/Sung Collaboration の二つの賞を獲得しました。イギリスでは2000年代の最も売れた曲25曲にも選ばれています。BEP人気代表曲です。
歌詞には、戦争の背景にある差別意識や真実を伝えないマスコミ、金儲け中心の人々の意識、社会コミニティの崩壊と個人主義の拡大、そんな中で「愛はどこにあるのか?」という世界平和に対する強いメッセージが込められています。
広大で絶対的な愛に対するこんなストレートな歌詞、私の中では少なくとも今まで聞いたことありません!!まさに名作です。
歌詞和訳(コーラス部分)
People killin’, people dyin’
(人は殺し合い、人は死んで行く)
Children hurt and you hear them cryin’
(子どもたちは傷つき、その泣き声が聞こえる)
Can you practice what you preach?
(人に注意していることを自分はできる?)
And would you turn the other cheek
(反発せず受け入れられる?)
Father, Father, Father help us
(神よ私たちを救って下さい)
Send some guidance from above
(空の上から何か導きを送って下さい)
‘Cause people got me, got me questionin’
(みんなを見ていると、考えてしまうんだ)
Where is the love (Love)
(いったいどこに愛があるのかと)
スポンサーリンク
参加アーティスト
実は、Justin Timberlake(ジャスティン・ティンバーレイク)がコーラスで参加しています。※ファーギーがBEP正式参加前の元カレでもあります。
人気ボーイズグループ”☆NSYNC(イン・シンク)”で活躍後、ソロデビュー。2003年の1stアルバム『ジャスティファイド』でスーパースターへの仲間入りを果たしました。自身のブランドも立ち上げるオシャレ番長です。
サンプリング
1972年に発売されたロバータ・フラック&ダニー・ハサウェイ(Roberta Flack&Donny Hathaway)の同名曲をサンプリングしたものです。
まとめ
・3rdアルバム「Elephunk」の13曲目
・反戦、現代社会、世界平和の歌詞
・ジャスティン・ティンバーレイクとコラボ
・サンプリングは、ロバータ・フラック&ダニー・ハサウェイ
スポンサーリンク